もう2週間が経ってしまいましたが、11月の最終土曜に紅葉を見に行ってきました。
僕が住む静岡県でも紅葉のスポットはいくつかありますが、今回紹介するのはその中でも少し変わった楽しみ方ができるところを記事2本立てにして紹介したいと思います。
蒸気機関車に乗って紅葉を見よう!
そうなんです。静岡県は島田市にある大井川鐵道という小さな鉄道会社があるのですが、ここでは現存する蒸気機関車に乗ることができるのです。
元々は、昭和初期に東北や九州で走っていた蒸気機関車なんですが、今でも立派に走っているのです。
どうですかこの迫力。
音も凄いんです。近くにいるとススのせいか目にゴミが入ります。
こんな蒸気機関車に乗って山の奥深くまで紅葉を見に行くことができるんですよ。
という訳で1本目は、大井川鐵道で蒸気機関車に乗るためのアドバイスを紹介します。
大井川鐵道とは?
大井川鐵道株式会社は、静岡県の大井川周辺で鉄道事業を中心に営んでいる企業である。略称は大鐵であるが、大鉄とも表記される。 全国登山鉄道‰会加盟会社。
今回僕らは、新金谷駅からSLに乗って千頭駅から南アルプスあぷとラインに乗り換え、長島ダムのダム湖である「接岨湖」に浮かぶ湖上駅「奥大井湖上駅」まで行き、秘境とも呼ばれるこの場所で紅葉を楽しむというプランを立てました。
大井川鐵道のサイトにはおすすめの旅行プランが掲載されてますのでそちらも見ながら参考にしてみてください。
まず、簡単に言うと大井川鐵道は、金谷駅から大井川の川沿いを通って井川を結ぶ鉄道で、環状になっているわけではありません。
なので、目的地まで行ったら戻って来なければいけないのです。
また、夢の吊橋が有名な寸又峡温泉は、この沿線から少しはずれたところにあり、奥泉駅からバスで乗り換えてから30分程のところにあります。
SLに乗るには何時に行けばいい?
SLの運行時刻は下記のとおり!(2016年11月末時点)
【かわね路11号】10:00発
【かわね路13号】10:38発
【かわね路 1号】11:52発
上記は、下りです。上りもあるようですし、普通列車ももちろんあります。でもせっかく乗るならSLが良いのでこの中で選ぶのが良いですね。
長島ダムや奥大井湖上駅を見てから寸又峡温泉に行きたい方は、早めの時間に乗ることをおすすめします。
今回僕らは寸又峡温泉には行かなかったので割と空いているかわね路1号に乗りました。
新金谷の向かいにあるプラザロコには鉄道ミュージアムもあるので早めに行くことをおすすめしますよ。
また、季節によって運行していない場合もあるので詳しくは大鉄のサイトを確認してください。
チケットの価格は?どこで買える?
フリーキップは、下記のとおり、更にSLに乗る場合は、特急料金大人800円、子供400円が掛かり、トーマス列車だと大人1,000円、子供500円が別途掛かります。
金谷・新金谷⇔千頭までの区間で2日間乗り放題の場合
大人3,440円、子供半額(有効期間2日間)
金谷・新金谷⇔接岨温泉郷(千頭から先もOK!)寸又峡温泉などへのバスも含めて乗り放題の場合
大人3,900円、子供半額(有効期間2日間)大人4,900円、子供半額(有効期間3日間)
もちろん各駅毎の切符もありますが、新金谷から千頭までは、片道1,720円掛かりますのでフリーキップを買った方が断然お得です。
更に二日間有効なので、奥大井湖上駅や長島ダム、接岨温泉郷などにも行き、ちょっと戻って寸又峡温泉で1泊、夢の吊り橋や紅葉を見て帰ってくるのが一番おすすめのプランですね。今回、僕らは下の方のフリーキップを購入しました。
チケットの予約は?
チケットの予約ができます!というか繁忙期は、予約することをおすすめします。SLは人気がありますしもし寸又峡温泉に予約して宿泊するならSLも併せて予約しておいた方が安心です。
駐車場はある?
気になる駐車場ですが、駅の前にコインパーキングがあるのは有名なんですが、駅の奥に大鉄のバス置き場があってそこにたくさん駐車できるスペースがあります。値段は、コインパーキングと同じで1日最大800円です。
乗車券を当日買う予定の方は、チケットが売り切れの場合があります。
駐車場代が無駄にならないようチケットはやはり予約しておくことをおすすめします。
駅弁情報
駅弁は、プラザロコ内で販売しています。静岡で有名な東海軒が作っている大鉄限定のお弁当が数種類あるそうです。
ただし、僕らが行った時間にはすでに売り切れていて簡易的なおにぎり弁当を補充していました。
これも興味がある方は早めに行かれるとよいと思います。
注意事項
蒸気機関車は、昭和初期に造られたものです。
今と違って狭く乗り心地も決して良いとはいえません。
トイレはありましたが、空調は扇風機だけです。
これも動くかわかりませんがw
とても揺れますし乗り物酔いしやすい人は、酔い止めを飲んでから行くとよいですよ。
ほかにも見所はたくさんありますが、それは乗ってからのお楽しみということで。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。